坪井香譲の文武随想録

時に武術や身体の実践技法に触れ、時に文学や瞑想の思想に触れる。身体の運動や形や力と、詩の微妙な呼吸を対応させる。言葉と想像力と宇宙と体の絶妙な呼応を文と武で追求。本名、繁幸。<たま・スペース>マスター

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

〈やわら〉を入れる ー 共感の力へ《11》

直立した人は〈翼〉をもつ 人間が人間となった、その原点の直立二足歩行の体勢が、這う物達の体勢からどのような過程を通って変容していったのか、何故、立つ姿勢を獲得したのか、必ずしも説は定まっていない。 けれど、這う状態と比べると、立つことはとて…