坪井香譲の文武随想録

時に武術や身体の実践技法に触れ、時に文学や瞑想の思想に触れる。身体の運動や形や力と、詩の微妙な呼吸を対応させる。言葉と想像力と宇宙と体の絶妙な呼応を文と武で追求。本名、繁幸。<たま・スペース>マスター

2024-01-01から1年間の記事一覧

松岡正剛氏と谷川俊太郎さん、私共と浅からぬ縁のあった二人が亡くなられた。

松岡正剛氏(2024年8月12日死去 81歳) 氏は、「編集工学」を提唱、実践していた。マスコミに、時に知の巨人などと紹介されることも多かったが、これは彼の「編集工学」という発想がすぐには分かりにくかったことがあったと思われる。本人もそう呼ばれること…

リラックスは奥深い / 随鏡記(1)

指揮者の故小澤征爾氏は、ドイツのカラヤン、アメリカのバーンスタインを師としたが、もう1人フランスの巨匠、シャルル・ミュンシュにも大きな影響を受けたと告白している。 ミュンシュは、ある時小澤に「リラックス! リラックス! リラックス!」と三度も…